
AIコンタクトセンター
「問い合わせ対応AIチャットボット」と
「オペレーターによる有人対応」の組み合わせにより、
BPO(アウトソーシング)として、
御社のコールセンター業務を代行いたします。
問い合わせ業務の効率化にとどまらず、
お客様とのよりよい関係構築をサポートいたします。
当サービスについて
『AIチャットボット』による自動対応と、『人』によるオペレータ対応を組み合わせたサービスです。
株式会社NextremerのAIチャットボットサービス「minarai CS Chat」を利用して、
コールセンター業務を代行するだけでなく、AIチャットボットの運用保守も同時に行います。
よくあるお問い合わせやご質問には、AIチャットボットが24時間365日いつでも対応可能。
ユーザーが知りたい情報にスムーズに辿り着けるため、顧客満足度の向上に繋がります。
AIチャットボットが答えられないような複雑な質問やクレーム、ご意見・ご要望など定型以外の質問には、
オペレーターがAIチャットボットからのエスカレーション対応を実施することで確実に解決いたします。
24時間365日
自動応答
きめ細やかな
オペレーター対応
チャットボットを
よりよく改善
3つのポイント
✔︎ AIチャットボットが24時間365日お客様の問い合わせに自動応答。
営業時間外でもスタッフに代わりお客様のお問い合わせに対応いたします。
✔︎ 専門のAIトレーナーが応対履歴の分析をもとにAIチャットボットを効率的にチューニング。
回答できなかった質問の応答シナリオを作成することで、
AIチャットボットの応答率・正答率を継続的に改善します。
✔︎ AIチャットボットが答えられない場合は、オペレーターにスイッチして確実に問題を解決。
ユーザーの満足度向上に貢献いたします。

継続運用によるコストメリット
AIチャットボットは、導入後に応対履歴をもとにした回答シナリオの作成を継続的に行い、
回答精度を向上させることが重要です。しかし、チューニングには作業コストと
専門的な知見が必要であり、自力で行うには技術的なハードルの高い作業です。
本サービスでは、AIチャットボットの豊富な運用経験をもつ「AIトレーナー」が、
効率的なチューニング作業をご提供いたします。AIトレーナーによる継続的なチューニングにより、
AIチャットボットが対応できるお問い合わせのパターンが増え、自動応答率が上昇、
オペレーター対応が必要である問い合わせ数が減少することで、継続的なコスト削減を実現します。
FAQ
1. サービス開始までの期間
初期構築期間は、導入者様とのヒアリングなどの準備期間を含め約1ヶ月間となります。
2. 導入のための準備物
お問い合わせの際に回答の目安となる資料や、対応マニュアル(トークスクリプト)がある場合は共有をお願いします。
3. オペレータの対応ログについて
オペレーターの対応ログにつきましては、お客様のご希望に沿った形でまとめ報告させていただきます。
4. シナリオの更新・修正について
AIチャットボットの専門知識を備えた「AIトレーナー」が、対話シナリオの運用保守サービスを実施いたします。
-
運用開始後のシナリオ追加は別途お見積もりとなります。
-
シナリオは初期構築時にのみ追加が可能です。
-
運用開始後にシナリオを追加ご希望の方は、別途ご相談ください。
基本料金・オプション
AIチャットボット初期構築費用
60万円〜
※100シナリオ程度
コールセンター初期構築費用
30万円〜
※ヒアリング、マニュアル作成、
システム設定、研修を含めます